毎月17日はSDGsの日🌎

こんにちは!

菊陽町津久礼にある児童発達支援事業所COCHIプラスです🍀

COCHIプラスは、熊本県SDGs登録事業者(第2期)として登録されています。

今回はCOCHIプラスのSDGsに関する取り組みをご紹介します✨

COCHIプラスでは、国民的SDGsの日として定められている17日に、毎月SDGsに関連した様々な活動を取り入れています🌎

パネルシアター

「イッツアスモールワールド」世界の貧困について知り、平和の大切さを考えました。

「海のごみのおはなし」ごみが海にもたらす悪い影響について分かりやすく学びました。

花植え

緑の大切さと森林伐採について学び、緑を増やすためにみんなでお花を植えました🌼

ゴミの分別

燃やすごみ、燃えないごみ、プラスチックごみなど、なぜ分別するのかを学び、実際にごみの分別に挑戦しました!

廃材あそび

廃材を使って楽器をつくり、リサイクル体験をしました🎵

これからも、わたしたちの生きている地球をよりよいものとするために、小さなことからひとつずつ取り組むことの大切さを子どもたちと共有していきたいと思います。

今後も定期的にブログやinstagramにて、活動や取り組みの様子をお知らせしていきますね🎵

instagramはこちらから↓

ユーザー名:@cochiplus

コメント

タイトルとURLをコピーしました