
こんにちは😊菊陽町津久礼にある児童発達支援事業所COCHIプラスです🍀
今回は子どもたちが取り組んでいる集団活動の特色について紹介したいと思います。
COCHIプラスの集団活動は、室内遊び、運動、音楽、戸外活動、制作、イベントの6項目に分かれています。その中で、今回は「制作」について紹介したいと思います。

🔶制作🔶
COCHIプラスでは、毎月季節に合わせた制作に取り組んでいます。
活動を通して、道具の使い方、指先の使い方を学び、様々な感触を楽しみながら創造力を養い、集中力を高めることを目的としています。
また、手順書や見本を提示することで、見比べながら進めたり、周囲に目を向け報告やヘルプを出す練習にもつなげます。

手形アート
絵の具を手の平に塗ることで、絵の具の感触を楽しみながら、手や道具の使い方を学びます。
また、絵の具を使用することで色の変化にも気付くことができます。


行事の制作
季節の行事に合わせた制作も取り入れています。由来を聞き関心を持って制作に取り組むことができます。また、完成品を壁面に飾ることで、達成感も味わうことができます。
こいのぼり制作
パーツの向きを揃えるために自分の手元に注目して物事を進める練習をします。


七夕制作
糊の正しい使い方や、量の調節についても学びます。


季節の制作
季節の制作を通して、季節を味わい、季節の変化や行事にも触れることができます。
あじさいづくり
小さなパーツや様々な道具を使用することで、指先の使い方や正しい道具の使い方を学びます。


風鈴づくり
様々な材料を使用することで、感触の違いや身近な物への関心を持つことができます。



その他の集団活動の項目についても今後ご紹介していきます!!
次回のブログもお楽しみに😊

コメント