
こんにちは😊
菊陽町津久礼にある児童発達支援事業所COCHIプラスです🌼
今回は2月の活動の様子をご紹介します♪


【制作】菜の花とちょうちょ🦋
春を先取り「菜の花とちょうちょ」を制作しました!
ちょうちょに絵の具を塗り、お花を貼って…
きれいな菜の花畑とちょうちょができました!
菜の花はCOCHIプラスのロゴにもついています。
COCHI=東風〈こち〉
意味は、春から夏にかけて吹く東寄りの風。氷を解き、春を告げる風(コトバンクより)です。そこから、その季節の花である菜の花がトレードマークとなりました。
スタッフの制服のどこかにも潜んでいるので、次にお会いするときに探してみてくださいね!
【イベント】SDGsの日 花を植えよう🌼

毎月17日はSDGsの日☺
2月は、森林の大切さを学習して花壇にお花を植えました!
土や花の感触を楽しみながら自然について学びました🌟
【運動】サーキット🌌

サーキット運動とは、遊具を組み合わせて周回する運動です。
グネグネ道を越え、飛び石をジャンプし、トンネルをくぐり…
全身を使ってたくさん運動しました🎵
【音楽】鬼のパンツをはいて歌おう🎶

2月は節分!鬼のパンツをつくりました🌟
鬼のパンツをはいてみんなで「鬼のパンツ」と「豆まき」
を歌い、豆まきをしました!

3月も、感染予防に努めながら楽しい行事をたくさん用意しております!
3月の活動の様子もお楽しみに🎵

コメント