7月の壁面制作

こんにちは😊

菊陽町津久礼にある児童発達支援事業所COCHIプラスです🍀

今回は、7月の壁面を紹介します。

7月といえば、七夕ですよね🎋

COCHIプラスでも、日本伝統文化に触れてほしいという思いで、大きな笹飾りと天の川を作りました。

七夕に飾る短冊には、歌にあるように5色使われていて、色には両親や先祖への感謝の気持ちや、約束を守る正直な気持ち、成長に関することなどの意味が込められているそうです。

子ども達はパネルシアターで七夕の由来を聞き、ワクワクな様子でした😊長寿を願う折り鶴、願いをつなぐ輪飾りなど…たくさんの飾りを飾ってステキに仕上がりました🌟

折り紙つなぎ

糊の感触を楽しんだり、量を調節したりしながら、制作しました。

折り紙についている印に合わせて、指先で上手に糊を塗ることができましたよ!     

絵の具スタンプ

絵の具の感触を楽しみながら、手形や指の

スタンプをしました。

いろんな色でスタンプできましたよ!

また、短冊に子ども達や職員の願いを書きました。制作工程は、それぞれですが子ども達は短冊書きや飾りづくりを楽しんでいましたよ♪

織姫さまと彦星さまの力で、みんなの願いが叶いますように🎵

8月の壁面もステキな作品になる予定ですので、お楽しみに~😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました